ランチで和食は久しぶり、久しぶりなら大好物をと今日のランチ~

ランチでは必須だけど晩酌ではまず用意しない味噌汁。
しばらく空くとやっぱり出汁が恋しくなります。

銀だら西京焼き。
最近母へのおすそ分け品に加わったこちら、甥っ子が来た時に焼いて出したそうですが「これ○○ちゃん(私の名前。おばちゃん呼びを許さない)が作ったの?すごく美味しい!」と、2切れ一気に食べたとか。
とっても嬉しい、そしてこの脂ノリノリ魚を2切れ食べられる若さが羨ましい。
自分用にと漬けていた銀だらをすぐに母に渡す単純な叔母、ようやく自分の分も作れました。
私も思うし母もちょっと味が薄いとのことなので、少し多めに塩を振って10分経ったら水けをふいて漬ける、とこちらも改良版を目指します。

春雨の炒め煮。
銀だらは早々に決まっていたけどただ今野菜の在庫不足の我が家、副菜をどうしようかと考えること数時間…ようやくひねり出したのが春雨・豚肉・ピーマン・にんじんを使ったこちら。
春雨と言えばサラダか麻婆かチャプチェくらいしか思いつかないけど、今回は徹底的に和食に徹しようということで出汁とみりん・醤油などで炒め煮に。
これがすごく美味しかった!
あとはこういうものを数分で思いつくようになりたいです(´_ゝ`)

塩加減はちょうど良いくらいで成功だけど、その分甘みをあまり感じなくなったような?
次回は漬けだれに砂糖を増やしてさらに上を目指します。
とはいえ美味しかった(´Д`)
ランチで和食だと晩酌は大抵ワイン。
赤か白かロゼか…これは数秒で決まります\(^o^)/

ランチでは必須だけど晩酌ではまず用意しない味噌汁。
しばらく空くとやっぱり出汁が恋しくなります。

銀だら西京焼き。
最近母へのおすそ分け品に加わったこちら、甥っ子が来た時に焼いて出したそうですが「これ○○ちゃん(私の名前。おばちゃん呼びを許さない)が作ったの?すごく美味しい!」と、2切れ一気に食べたとか。
とっても嬉しい、そしてこの脂ノリノリ魚を2切れ食べられる若さが羨ましい。
自分用にと漬けていた銀だらをすぐに母に渡す単純な叔母、ようやく自分の分も作れました。
私も思うし母もちょっと味が薄いとのことなので、少し多めに塩を振って10分経ったら水けをふいて漬ける、とこちらも改良版を目指します。

春雨の炒め煮。
銀だらは早々に決まっていたけどただ今野菜の在庫不足の我が家、副菜をどうしようかと考えること数時間…ようやくひねり出したのが春雨・豚肉・ピーマン・にんじんを使ったこちら。
春雨と言えばサラダか麻婆かチャプチェくらいしか思いつかないけど、今回は徹底的に和食に徹しようということで出汁とみりん・醤油などで炒め煮に。
これがすごく美味しかった!
あとはこういうものを数分で思いつくようになりたいです(´_ゝ`)

塩加減はちょうど良いくらいで成功だけど、その分甘みをあまり感じなくなったような?
次回は漬けだれに砂糖を増やしてさらに上を目指します。
とはいえ美味しかった(´Д`)
ランチで和食だと晩酌は大抵ワイン。
赤か白かロゼか…これは数秒で決まります\(^o^)/
コメント