ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2024年09月

ずっと家にいたので時間はあったけど、日付けの古いものを優先して消費した結果の今日のランチ~
FsiReXY0Plv5NB11727688060_1727688086
ボリュームアップのためサラダはサラダチキン入り。

本日のレトルトカレーはこちら~
Hc1V2JwExe9PMzo1727687975_1727688008
『ヤマモリ』パネーン。

ココナッツミルク・濃厚ソース・ピーナッツの香り…心惹かれるワードだらけで上がる期待値。
唐辛子マークは3つ、メーカーによって辛さの基準がかなり違うのでどうでしょう。
lEDa22oIObRYHCf1727688122_1727688140
お皿に開けた途端に飛び散る赤い油。
主な具はチキンと、スズメナスなる初めて聞く野菜が入ってました。
ちなみに日付けが古いのはカレーではなく、炊いて冷凍してあったジャスミンライスの方です。

lWPcWZhRlTc7m3J1727688186_1727688214
その赤さからかなり辛いのではと思ったらそれほどでもなく。
そして油が多いせいなのかなんとなく味がぼやけてるというか。
レビュー評価の高いカレーなので、あくまで私の感想です。

早いもので明日から10月。
初日からランチ抜きの日になりますが、その分晩酌ではしゃぐ10月スタート予定\(^o^)/

昨日から泊まっていた母宅から帰宅、珍しく二日酔いが全く無く絶好調で今日のランチ~
ItxKBA9I2l9hbep1727598187_1727598212
さっぱりしているようでいて、意外と元気な時でないと生ものは食べられません。

QoaX32UVIx1xz8F1727598253_1727598274
海鮮二色丼。

帰宅してからランチまでまだ時間があったので、前回お取り寄せ最後の赤えびと作り置きのねぎとろを自然解凍。
酢飯に両方とものせ、ねぎとろの方にはちょろっと甘辛のタレをかけて全体に醤油をかけて完成。

BVvZcohyI3h5km61727599894_1727599923
どちらもたっぷりの贅沢丼、美味しかった(´Д`)

ちなみに昨日母が用意してくれたおつまみは肉じゃが・海苔入り出汁巻きたまご・麻婆豆腐・サイコロステーキ・ぬか漬け・茹でブロッコリーなど。
しっかり食べながらのお酒って翌日本当に楽だな~と思いつつ、体重計に乗るのが怖い\(^o^)/

久しぶりにホットドッグ用のパンを焼き、贅沢にも焼き立てパンで今日のランチ~
LKmJHXvvoA3Q6Qi1727340034_1727340073
ハンバーガーだけでなく様々な用途があって便利なバーガーバッグ、前回使ってたものが無くなったので今回はひと回り小さいサイズの白と未晒(みさらし)クラフトタイプも購入。
各100枚入り、今回も順調に減る予感。

sjAkaX3Yln9Oast1727340106_1727340127
ホットドッグ・たらこポテサラドッグ。

スーパーで、ジョンソンヴィルよりちょっと長いソーセージを発見して購入。
ソーセージはフライパンでじっくり焼き、フランスパン風のパンに挟んでケチャップとマスタードをかけ、明らかにサイズ感のおかしいホットドッグ完成。
このソーセージ、1つで100gもあるボリュームなのでさすがに2つは多いだろうと、もう1つはついさっき作ったたらこ入りのポテトサラダを挟んだドッグにしました。

BXv5Gn8UaZWndti1727340175_1727340198
国産豚肉だし見た目に美味しそうだしかなり期待してたんだけど、ちょっと皮がかたかった…残念ながらリピート無し。
最初に商品名やメーカー名を出してない場合はそういうことです。
それにしてもソーセージとポテトの相性からなのか、ポテサラドッグを合わせたのは大正解でした♪
そして相性と言えば
vMu208C6IL8cc8W1727340249_1727340275
ホットドッグと瓶ビールも大正解(´∀`)
暑さ復活のせいか、これノンアルだっけ?くらいすいすい体内に吸い込まれていきました。

焼き立てのパンを食べたのには理由があり、保存する分を減らして少しでも冷凍庫のスペースを確保したかったから。
割引目当てのまとめ買い冷凍品お取り寄せ、それなりの不便は我慢\(^o^)/

飲み会の残りは1日では食べ切れず、とりあえず後回しにした日持ちのするものを使って今日のランチ~
urTBe9L28cyb2tH1727263418_1727263477
最後は丼で〆。

tWjCNk0GdSQo4PB1727263511_1727263557
えんがわユッケ風丼。

手巻き寿司の時に本当はえんがわを食べたかったんだけど売ってなく、市販のえんがわユッケ風なるものを買いました。
きゅうりの千切りもちょこっとだけ残ってて、昨日のランチで食べたサッポロ一番塩ラーメンにトッピングした温玉の残りも使って無駄なくすっきりとした丼の完成。

lBbMbQd4dsIbVke1727263587_1727263610
タレにかなり漬かってたからかえんがわの味をあまり感じなかったけどこれはこれで美味しかった♪
今度はえんがわを買ってきて自分で作ってみようと思います。

楽しい海鮮の宴はしばらくお預け、日常に戻って肉を食べます\(^o^)/

待ちに待った友人2人の合同お誕生日会だった昨日のおつまみ~
Jb01e71oXTLU6AD1727084089
恒例行事の手巻き寿司!

今回のネタは中トロ・ブリ・サーモン・くじら・くさかりつぼだい・赤えび・ホタテ・黒コショウにんにく炙りカツオ・えんがわユッケ・イカ肝漬け・すじこ・とびっこ・たまご・ツナマヨ、野菜はきゅうり・かいわれ大根・大葉。
定番から変わり種まで盛りだくさん、あれやこれやの組み合わせでいつも通りの盛り上がりようでした。

このあとみんなでゲームをしてからバースデーケーキを食べて締め、あっという間に過ぎた楽しい時間。
ついでにこの日デビューした器も紹介~
ct9i9jq50JjO59d1727084208_1727084247
サザエさんファミリーの小皿。

どなたかがインスタにあげてるのを見て、サザエさんの原作ファンである私は即気に入り・即検索・即購入。
絵柄は10種類中なんとか選んで7種類買ったけど、やっぱり全種類欲しいな~(´∀`)
日曜日の夜にふさわしい小皿、各々が好きな柄を選んで使いました。

友人たちも喜んでくれ、一緒に準備してくれたもう1人の友人にも感謝。
美味しい海鮮三昧で楽しかった余韻に、残ったもので晩酌しながら今からどっぷり浸ります\(^o^)/

↑このページのトップヘ