ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2017年12月

昨日は寒い中、早朝から外出。
1日遅れの更新で一昨日のブランチ~
イメージ 1
ポットパイ~!
前日のシチューのリメイク…というより完全にこちらをメインにする予定でのこの時期の定番^^

イメージ 2
相変わらず市販の冷凍パイシートを使ってますが、さっくりとこの瞬間がたまらない…(´Д`)

イメージ 3
オーブンで焼いてるときにビチビチと音がするくらいあつあつのシチュー登場…(´Д`)
くるんとした湯気も撮れてさらに満足♪

イメージ 4
あつあつのポットパイにキンキンに冷えたビール…(´Д`)

イメージ 5
ちなみにこちらがインスタに載せた写真。
滅多に作らない料理はしつこいくらいに撮影。

高カロリー料理をさらに高カロリーにして翌日からまた摂生を誓う…毎年、この時期の定番\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
イメージ 6

今週の恒例月曜ランチは中華そば。
普通に美味しくて良かった、ヘンなにおいもしなかった♪
そんな翌日は洋食にした昨日のブランチ~
イメージ 1
一気に寒くなった日にふさわしくシチュー。
アルミトレイを使うと一気に給食感。

イメージ 2
ブーム中のブルーラインのお皿、今回は作家さんのものではないリーズナブルなスープ皿デビュー。
シチューはトマトピューレを使ったチキントマトクリーム。
写真的にはグリーンピースはあとに乗せたほうがいいんだろうけど、冷凍物を使ってるので火を通しました~。

イメージ 3
チェダーチーズトースト。
バウルーを使うようになってから食パンは8枚切りを買うことが多かったけど、久しぶりに6枚切りを。
そのまま焼いて食べるならやっぱり6枚切りが好き^^
厚さでこんなにも変わるのね~と実感。

イメージ 4
シチューはもちろん大好きだけど、今回作った理由は今日のブランチのため。
冬のお約束メニュー、ワインもちょっとだけ飲むつもりでわくわくしながら待機中~\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
イメージ 6

先週最後の昨日のブランチ~
イメージ 1
彩りだけは立派。
赤と緑と黄色が同じ器に入ってると目立つなぁ。
炒めるだけの料理ですが。

イメージ 2
だいぶ間が空いたけど、フライパンの箸置きシリーズ全4種、最終回は赤ウィンナー。
タコさんのカットが入ってるのは見かけるけど、近所に普通の赤ウィンナーがあまり売ってないので遅くなりました~。
さすがに1本では足りるわけがないので1袋分。
つまみでしか食べてなかったけど意外にご飯が進む!意外に貧乏舌!

今週は自宅料理もなかなか頑張った感。
しばらくはリメイクなどで楽にごはんを用意できると思って作った作り置きのおかず、今日で食べきらないように気を付けまーす\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
イメージ 6

バタバタしていた時には食材のストックがほぼ無くなり、落ち着いてからも何から買っていいのか何を作ればいいのか分からなくて困っていたけど、ようやくペースをつかんできた今日この頃。
とりあえずずっと食べたかったもので昨日のブランチ~
イメージ 1
ハッシュドビーフ?ハヤシライス?
まぁどっちにしろ牛肉をデミグラスソースで食べたかったということで。

イメージ 2
以前、ランチで行った店がカビ臭くて辛かったので友人が食べていた中華丼を翌日のブランチで作ってリベンジした…という記事を載せました。
その時私が食べたものがハンバーグハヤシライス。
こちらは無理に完食したためカビと合わさった匂いがトラウマになってしばらくデミを想像しただけで吐き気をもよおすほどのダメージを受けたけど、最近ようやく回復。
アメリカ牛を使ったけどその店の数百倍美味しかった♪

イメージ 3
レタスが高いのでベビーリーフ多めのサラダ。
長々使っているクリーミーナッツドレッシング、あともうちょっとで使い切り、頑張れ!

イメージ 4
いやぁもう家での食事ってやっぱりストレスなくて落ち着く~^^
まだまだ作りたいものいっぱい。
新たな課題、それは深夜の作り置きおかずの誘惑に勝つこと\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
イメージ 6

粗食の翌日、一見豪華な昨日のブランチ~
イメージ 1
アクアパッツァ。
白ワインが進みすぎるこのメニューは夜の定番だけど、1度は昼間に撮りたかったので決死の思いで昨日のド平日ブランチに。

イメージ 2
店で人気のフードのひとつ、魚のまるごと塩焼き。
今回はたまたまちこ鯛が残ったので持ち帰り、ずいぶん前に味噌汁に入れようと冷凍しておいたいつのものだか分からないしじみと一緒に。
本来はあさりで作るけど食べるのがめんどくさい以外は問題ナシ^^
緑がなくて寂しかったのでドライバジルをたっぷり振っておきました~。

イメージ 3
これまた店で使うバゲット、昨日はたまたま必要だったので仕入れた1部を我が家に。
アクアパッツァには他のどんなパンよりも必須だと思う美味しいバゲットがたまたま手に入りラッキー♪
…ほんとにたまたまなのか。

イメージ 4
この日唯一残念だったクノールのクリーミージンジャースープ。
たまにはスタンダードじゃないものをと試しに買ってみたけどまるっきり口に合わない…決してワインを飲めない腹いせで言ってるわけではありません。

イメージ 5
しじみのダシを含んだガーリックオイルで味付けされた鯛を食べ~
イメージ 6
その鯛としじみのダシたっぷりのガーリックオイルにバゲットを浸しながら食べる至福の時(´Д`)

なんで白ワインじゃなく白スープ飲まなきゃいけないんだ!
アクアパッツァの昼写真、奇跡の1枚が撮れました\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
イメージ 6

↑このページのトップヘ