ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2014年12月

まだまだ続くカレー・ブーム、ついには夜のひとり飲みおつまみにまで~・・;
イメージ 1
ナンを食べるたびにムンクの『叫び』を思い出す今日この頃。
 
イメージ 2
今回のカレーはカルディで買ったひよこ豆のカレー。
スパイスもきいてるし甘みもあって美味しいんだけど、なんだかもったりというかキレ?がないというか…まぁ、きれいに完食しましたが。
 
イメージ 3
インドカレーにはナン。
タイカレーには…ネットでジャスミンライス買っちゃった~\(^o^)/
増え続ける我が家の炭水化物…。

2日連続洋食ランチ~
イメージ 1
オムライス・ツナサラダ・クノールのオニオンコンソメスープ。
インスタントのコンソメスープ、久しぶり~。
 
イメージ 2
この前ハンバーグを作った時に残った簡単デミグラスソースが残っていたので今回はふわとろオムライス。
やっぱり包むより失敗が少なくていいわ~^^
 
イメージ 3
サラダにツナをトッピングするのも久しぶり。
市販では定番になってるだけにやっぱり合うなぁ。美味しかった♪
 
寒くなり、キッチンに立つ時間が短くなってますます身体を動かさなくなってきた今日この頃。
勇気をふりしぼってそろそろ体重計に乗りますかね…。

和食の翌日、洋食ランチ~
イメージ 1
買ったばかりのトレイ、木目が気に入ってるのにいつも乗せすぎてよく見えない…。
 
イメージ 2
グラタン皿はたくさん持ってるけど、全部丸型。
魚のオーブン焼きとかにも使える四角のが欲しいな~とこちらを購入し、きのこのマカロニグラタンでデビュー。
ちなみにもう1色オリーブ色も買っていて、そちらは飲み会でレトルトカレーデビューさせました。
カレーもサイズがちょうど良くて可愛かった♪
 
イメージ 3
珍しくきれいに焼けた目玉焼き。
自分の好み通り、黄身に膜が張ってなくて中身はほどよい半熟…これが昨日1番嬉しかったことです…。
 
イメージ 4
しいたけ箸置きと一緒に買ったオリーブ箸置きと一緒に買ったカマンベール箸置き。つまり3種類買っちゃった~ということで・・;
でもやっぱりリアルで気に入っちゃたんですよね~。
お約束の本物カマンベールと一緒にデビュー^^
 
増え続ける箸置き。
今年はそろそろほどほどにしておかないと…今日届く2種類を最後に。

久しぶりの、飲み会翌日朝食風ランチ~
イメージ 1
うーん、シンプル。そして野菜は大葉だけ…。
 
イメージ 2
ブリの塩焼き。
最近は照り焼きよりも圧倒的に塩焼きが多くなり、より素材の味を楽しむようになってきました^^
昨日の残りの肉にはどっぷりタレをかけましたが。
 
イメージ 3
こちらも久しぶりの押し麦入りご飯。
なんであろうと炊きたてはうま~~い!
 
イメージ 4
本日の主役はこちらのオリーブの箸置き。しいたけ箸置きと一緒に購入~^^
オリーブトレイ、オリーブ箸置きと続けて買ってるのに実際のオリーブは当分買う予定が無いのでお揃いデビューはまた今度・・;
このオリーブ箸置き、反対側も本物そっくりに×があってお気に入り♪色合いが和食にも合うし~。
 
相変わらず食卓の名脇役、箸置きへの興味も衰えず…来年は手作りに挑戦してみようかな~とまたしてもお金のかかることに興味を持ってしまった日曜日でした\(^o^)/

昨日の週末飲み会のメニューはこちら~
イメージ 1
まずはチキンロール。
冷凍し忘れた鶏もも肉1枚、作り置きのにんじんのコンソメ煮やマッシュポテト、冷凍庫で場所をとっている冷凍インゲンを一気に消費できるぞ!と張り切って作成。
中身を詰めすぎて巻ききれず、あえなく失敗。いつになったら加減というものを覚えるんでしょう…。
 
イメージ 2
辛いもの好きの友人リクエスト、麻婆厚揚げ。
これでもか!と豆板醤使用。…私でも辛さを感じない…。
開けてからだいぶ日にちが経つ豆板醤は間違いなく辛みがとぶ、ということが立証されました・・;
腐ってなきゃなんでも使えるという考え、改めることにしまーす。
 
イメージ 3
近所のスーパーでものは試しと買ったコハダ。
何やら添加物的な味が><
友人がきれいに切ってくれなかったら間違いなく記事に載せることはなかったな~。
 
イメージ 4
今回は失敗だらけの飲み会のように見えて…最後に大満足のメイン!
これまたものは試しにと買ったアメリカ牛のタン、そして友人が買ってきてくれた和牛のザブトン。
打ち合わせ無しでのこの組み合わせ、今日は陶板焼きだ~!と準備。
シンプルにどちらも塩で…脂ノリノリで美味し~~♪
 
いつか自分の手料理がメインになる日が来ますように…。

↑このページのトップヘ