ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2023年09月

ミートソースを仕込み、余った牛肉で昨日のランチ~
85hfUXfRychE5Z11695938932_1695938956
赤えび出汁の味噌汁、これにて終了。

8AJZUE4vLU0QbCu1695938978_1695939006
ネギ明太マヨ牛丼。
牛丼も週1でもいいくらい好き♪

肉豆腐にするか迷ったんだけど、せっかく買った九条ネギを使いたかったのでこちらに決定。
お肉たっぷり100g。
SyLah9DbFsiBpkz1695939031_1695939067
味加減もちょうど良く大満足、美味しかった~(´Д`)

そしてこの日のマカロン
047T1UrJxu75vlp1695939088_1695939115
キティちゃんは、あまおう苺味。
あぁ確かにあまおう!…かは分からないけど美味しく頂きました(´_ゝ`)

ここ最近、体重が増加傾向。
なのにすぐ近所に家系ラーメン屋ができたとの恐ろしい情報が入りました\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

頂き物のデザートを楽しみに昨日のランチ~
NXl8gKfbiiRlyB11695852151_1695852183
週に1度は食べたいパスタ。

vn9HmCFNABRPW3f1695852303_1695852327
アボカドとソーセージのスパゲティ。

熟しすぎてたので冷凍しておいたアボカドを解凍し、ソーセージと一緒に炒めながら牛乳少々でのばし塩コショーを足してソースにしました。
茹でたスパゲティを絡め、ブラックペッパーを鬼のようにかけて完成。

このお皿は飲み会で何度か使っているけど、以前から2色持っていたものの色違いを追加購入。
オーブン対応で重宝しているシリーズ、真っ白のお皿を使うのは久しぶりなのでなんだか新鮮。

J6sNgNuwGx8Y7kf1695852207_1695852245
サラダにはブラックオリーブとダイスチーズをトッピング。

パスタがクリーミーなのでドレッシングはピエトロ。
このドレッシング、和でも洋でも合うなぁと改めて感心。

wHEDIckOIygkbxL1695852345_1695852392
克服したので最近は生でばかり食べていたアボカド、加熱したものもやっぱり美味しい♪

そしてお楽しみのデザートは~
M9I2V9Uof8jSxGZ1695852026_1695852059
『不二家』マカロン。
こんな私でも「かわい~~!」と言ってしまいました、ごめんなさい(´_ゝ`)

さてどれから頂こう、と味の種類を確認すると、2つだけ被っているものが。
1人前のお寿司だと必ず海苔巻きからいく私はもちろんそれから~
CgRIqXkWhEZluYK1695852090_1695852120
主役だしちょうどよかった、ショコラ味。
かわいくて食べられないことは一切なく頂きました、美味しかった!

ちなみに長年愛用しているこのお皿の名前は『マカロン皿』。
ぬか漬けばかりで長きに渡って活躍していたけど、ここで初めてマカロンを乗せることができました。

あとの5つも、ランチのあとに1つずつゆっくり頂こう。
酔っ払いの目が届かない冷蔵庫の奥の方にしまいました\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

今年の半ばに今までの仕事をやめ、すっかり生活が変わりました。
それとともに飲み事情も変わり、そうなってくると好むつまみも変わってきて…ということで最近のとある休日おつまみ~
D9UrOQCLyIoMfPG1694992614_1694992648
こういういかにも食材でワインを飲む日が自分に訪れるとは。

EdbFeDVk6IARL1Q1694992728_1694992758
種付きオリーブ。

バーでオリーブ頼む人、本当に好きで頼んでるんだろうかと疑っていた若かりし頃。
最近スーパーで瓶詰ではない種付きオリーブを見かけて、嫌いなわけではないし久しぶりに食べてみようと買ってみたら…ハマりました(´Д`)

美味し~♪と毎日ぱくぱくぱく…
まさにこれからが新漬けオリーブの季節だそうで、色々なのを試してみたいと思ってたけど、その前に500g入りの同じのをリピートしてしまいました。
そしてまずはワインの前に~
09wkT7l2q09uDZt1694992785_1694992803
1杯目は絶対ビールのお約束は健在。

様々な変化の中で、グラスもそのうちの1つ。
今までビールはうすはりのひと口ビールグラスばかり使っていたけど、ドラマ『晩酌の流儀』の影響もあり大きいサイズも購入。
大きいグラスはガラスが薄すぎず厚すぎずを選らんで主に洋食に合わせ、うすはりは和食に合わせる、が私のこだわりポイントです。

そしていつものサッポロ黒ラベルよりも色が濃いめのこちらのビールは
Q8ulc18gCmG1jMM1694992834_1694992868
キリンの秋味。

こちらも久しぶりの購入、まだまだ暑かったこの日、少しでも秋を感じたく。
まぁ暑いもんは暑いんですが。

ビールはやっぱり肉系を食べたくなるってことで~
6eMEInZQg9D45zr1694992903_1694992937
コンビーフとクリームチーズを混ぜて塩コショーと中濃ソースで味付けしたペーストを、2回ほど登場しているパン、ロデヴにつけながら。
オリーブをつまみつつこれを2つほど食べたあたりでビールを飲み干し~
jWgBWSvdMLw7e3j1694992965_1694992988
白ワインへ移行。
でもコンビーフを言い訳にこのあと強引に赤ワインへ。

ワイングラスも最近購入のもの。
以前は倒すのを恐れて背の低いのを使ってたけど、割れてしまったのをきっかけにやっぱり気に入ったもので飲みたい、と。
これでワインを飲むとさらに気分が上がる…グラスの大切さを改めて感じる今日この頃です。

これらの変化の大きな理由は、今まで週に1度しかゆっくりできなかった晩酌を毎日できるようになったから。
以前は食べられるうちに食べたいものを食べたいだけ、グラスも適当にだったのが、今はどちらもゆっくりお酒を楽しむためのものになりました。

そのうち日本酒編も載せる予定。
至福の時間は以前より増えたけど、これでもお酒の量はかなり減りました、念のため\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

初調理の食材で週明け昨日のランチ~
PtrWhbLLjVOo8X61695676718_1695676755
いつも蓋をかぶせて出すうな重と差別されてしまったかわいそうな魚。

OmyOMyyOfRHfeeu1695676783_1695676838
うるめいわしの蒲焼き重。

干物でしか食べたことのなかったうるめいわしが生の開きで売っていたので初めて購入。
食べ方を迷った結果、こちらとなりました。
うるめいわしに小麦粉をまぶしてフライパンで焼き、タレを絡めてご飯に乗せて、山椒をこれでもかとふって完成。
それにしても真いわしと比べて大きい!
tYF3wuzAfvh8DJZ1695676863_1695676888
真いわしよりも、脂が少なくてあっさり。
脂ノリノリ系の魚が苦手な人にはいいかも…ってことで私は完全に真いわし派です(´∀`)

今日はそれほど気温が上がらないとか。
猛暑日連続中は徒歩3分のスーパーにしか行けなかったけど、今日は徒歩10分のところまで大冒険してこようと思います\(^o^)/




にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ほっとする和食で金曜日のランチ~
bytzcnLz1P7RLh81695507296_1695507321
さりげなくお誕生日会の残りも混ざってます。

94bgAYqYAxv3L1R1695507437_1695507451
肉じゃが。分量優先で名付けるなら肉しらたきです。

にんじんが無かったけど出汁を使い切りたかったので強行で作りました。
たまり醤油を使ったのでだいぶ濃い色の仕上がり。
手巻き寿司の余りのかいわれ大根、なかなか良い仕事をしてくれます(´∀`)

FWcqQt86nU5YBgY1695507396_1695507417
赤えび出汁の味噌汁。

こちらも手巻き寿司の時に取っておいた赤えびの頭を使って味噌汁に。
器的にもう1つ入れればよかった。

1pIxKthYD0M8Okp1695507473_1695507499
なんだろう、あんまり味が染みてない…最近煮物が不調、もう少し頑張りましょう(´Д`)

せっかく快適な温度を味わっているのに、また明日から暑くなるとか。
今日は今週分の仕込み、一気にやらなくては\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ