ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2023年02月

休日に観たドラマに合わせて週明け昨日のブランチ~
mrLScepEtvd96Xj1677541476_1677541502
お寿司~♪

vP43rAyFGxHyJhy1677541515_1677541533
中トロ握り。

休日に観たのは昔のNHKドラマ『イキのいい奴』。
今から35年ほど前の毎週楽しみにしていたドラマで、たまたまDVDになっているのを発見して思わず購入。
寿司屋が舞台なので、翌日は絶対握りにしようと決めてました。
ちなみにドラマの時代設定は昭和25年、冷凍して若干変色した中トロは出てきません(´_ゝ`)

rmPnyZmWYbLXqNE1677541546_1677541559
ボリュームが寂しいときに登場するじゃがいもと玉ねぎの味噌汁。
白みそ多めの合わせが美味しい♪

QePRHcKUGD9Me691677541572_1677541584
見た目はともあれ握って楽しい食べて美味しい、やっぱりお寿司最高(´Д`)

ドラマそのものは懐かしく面白くで大満足。
ただ、その当時の自分と今の年齢を比べてため息が出ました\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ムール貝に続きシーフードで昨日のブランチ~
UihqYzPpufZHWrz1677282024_1677282043
和のシーフード。

gcRG6Kh93G7mLGE1677282057_1677282073
釜揚げしらす丼。

もはや確信犯、買うつもりないのに出会ってしまったシリーズ、今回は釜揚げしらす。
しらすは小さめでサイズが揃っているものが上質らしいんだけど、私は大きめのしらすが大好きなので見かけたらどうしても買ってしまう(´_ゝ`)
大きさにばらつきのある訳あり品、まったく問題なしというかむしろありがたい♪

QTi2OnvXDj5vbIO1677282088_1677282109
焼きナス。

そういえば焼きナスっていつも縦に切ってるな…と今回は輪切りにしてみることに。
うん、どう切ってもおいしい(´∀`)

Rpm6uBeJeraZNn61677282126_1677282141
醤油をほぼ使わなくて大丈夫なほどしらすたっぷり、最高でした(´Д`)

昔は完全に肉派だったけど、2日連続だろうと飽きないほど魚も大好きになりました。
でも今日は肉食べよう\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

久しぶりのお取り寄せ品で昨日のブランチ~
btlMIoKQiouZWyB1677192477_1677192506
相変わらずサンドイッチの盛り付けが苦手。

qRpPaYonOcE2C7Q1677192522_1677192540
クラムチャウダー。

再びお取り寄せしたのはむき身のムール貝。
近所のスーパーで国産のあさりを見かけなくなって以降、便利に使えるこちらが重宝してます。
具材は他にじゃがいも・にんじん・ベーコン・玉ねぎ、ムール貝はむき身なので蒸し汁がわりに粉末のフュメドポワソンを足しました。

rzm75DD0JquDFOO1677192556_1677192580
スモークサーモンサンド。

サンドイッチ用のパンが余ってたので、フランスパンから予定変更。
スモークサーモンとクリームチーズに、厚切りのきゅうりの食感がすごく良い♪
女子っぽいサンドにしたのは残り食材の都合で、本当に食べたかったのはカツサンドです(´_ゝ`)

P3VSLOYqUZ3DrPP1677192717_1677192736
ひとすくいするごとに2粒くらい乗っかってくるほどたっぷりのムール貝入りクラムチャウダー、とろみも味加減もちょうど良くて美味しかった(´Д`)
しばらく食べてなかった貝類、反動で一緒にお取り寄せしたもう1種類は休日のお楽しみに♪

ただいま私の人生での第2次クラッカーブームで、こちらも数種類お取り寄せ。
晩酌は野菜を食べたあと、いろいろなクラッカーをいろいろなディップで食べるのが楽しみ。
その中でもいまひとつだったクラッカーは、砕いてクラムチャウダーにトッピングしよう…長々なりましたが、つまりは物忘れがひどくなってきたということです\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2日ぶりの白米で昨日のブランチ~
VXg7dfiDNNnOEjN1677019090_1677019105
なかなかのボリューム。

jeyqRx9a5tRFIF11677019119_1677019135
なすの豚バラ巻き。

豚バラで巻いたら何でも美味しい理論、今回はナス。
4等分にして巻いたので、ちょうどこれで1本分。
照り焼きか迷った末にバタポン焼きに決定。

wMzwxFjc0rSGNxL1677019152_1677019177
だし巻きたまご。

実は去年の年末あたり、立て続けに失敗していただし巻きたまご。
出汁や砂糖の量を変えてみたり、火加減をいろいろ試したけどどうしてもくっつく~(´Д`)
たまご焼き器に問題も無さそうだし、道具のせいにしてはいかんとなんとか頑張るもことごとくダメ。
今年になって、最後の手段とばかりに新しい焼き器を購入して使ってみたら…くっつかな~い(´∀`)
表面を見ただけでは劣化は分からないと良い勉強になりました。
たまご料理の失敗は許されないこの時期、問題が解決して安心♪

mn5D4kcnkQRpbMU1677019192_1677019220
ナスが太めで食べ応えがあって美味しかった!

昨日スーパーに買い出しに行ったら、なぜか2回連続で大葉が売り切れ。
これは『今年は自分で育てなさい』という暗示なのだろうか…と一瞬思ったものの、虫退治の日々を思い出してすぐに却下\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

器&カトラリーデビューで気分を上げて、週明け昨日のブランチ~
7JPJ0VmRkTdp2El1676932114_1676932145
珍しくパスタスタート。

kbNAa7F0fXcYxZ91676932204_1676932229
ブルーチーズのクリームペンネ。

デビューしたのは、この加藤あゐさんのリム皿。
もともと持っているのよりリムの幅が広いこちら、ずっと欲しくてようやくオンラインショップで入手。
届いてみたら思っていたより凹凸が目立たず、久しぶりにちょっとがっかり。
作家さんの作品は個体差があるのは重々分かっているしオンラインだから仕方ないけど、なるべく全作品の画像を掲載しているショップを選ぼうと思いました。

etSB9HqAVghRG421676932161_1676932186
今年一新したカトラリー、tayfullシリーズのフォーク。
こちらは新発売のピンクゴールドで、予約販売で購入したものがようやく到着。
画像ではどちらの色もわかりづらいけど、ピンクがかっているこのお皿に合わせたかったのでこの日の同時デビューとなりました。

ピンクゴールドって興味がなかったんだけど、これを見たときは『欲しい!』となりました。
やっぱり色とデザインの相性ってあるんだなぁと実感。

U1a62oJXpqC75vD1676932245
具がないパスタに合わせるサラダには必須の炭水化物、今回はサラダチキンが紛れてます(´∀`)

HfCvreHt8HIySm11676932297_1676932336
生クリームにブルーチーズをとかしただけ、塩気はブルーチーズのみの濃厚パスタ、美味しかった~(´Д`)

休日はなるべく米を食べないようにしてるのもあり、反動で週明けは和食率高め。
昨日がパスタ…今日はがっつかないように気を付けようと思います\(^o^)/




ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ