ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2022年02月

ようやく暖かくなってきた週末おとといのブランチ~
ETe90WUqDvxk1hw1645995212_1645995227
春というより夏感。

jR9KG6TDSzSsHiu1645995240_1645995254
タコライス。

いつも通り、常備しているチリビーンズ缶を使って簡単に。
生野菜の使い切りにもちょうど良いメニュー^^

ju1J82W4b0XCx651645995270_1645995303
美味しかった!
チリビーンズはご飯にも良いけどホットドッグにするのも楽しみ♪

久しぶりの二日酔いで、珍しくお酒を飲まなかった休日。
…夕方まで、の話ですが\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

去年からのハンバーガーに続き、最近のバゲットサンド熱も継続中。
またバゲットを買い足そうとお店に向かうと、期間限定でドイツパンのお店が出店しているのを発見!
よく分かりもしないのに適当に選んで買ったパンで昨日のブランチ~
5UddBFufOeLNXaZ1645653251_1645653267
サイドメニューはどの国だろうと一緒(´_ゝ`)

bLBBmIUcOBOFbTm1645653333_1645653356
『リンデ』ドイツパン。聞き慣れないドイツ語、名前を全く覚えられなくてごめんなさい。

ライ麦を使っているパンが主流だそうで、画像の2枚はスライスすると似てるけど別の種類。
上がライ麦の割合30%、下が50%だそうで、大きな塊をそれぞれ友人とシェア。
そんなわけで大きくてずっしりして素朴な見た目の丸ごとをお見せできなくて残念。

とりあえず焼かず何もつけずでそのまま食べることにしました。

iCIrxuJuGyBJfVM1645653280_1645653320
ソーセージ2種。
1つはいつものジョンソンヴィルで、もう1つは初めて買った伊藤ハムのソーセージでレモン&パセリ味。アメリカと日本、ドイツ要素ゼロ(´_ゝ`)

ソーセージはボイルで食べるのが好きだけど、レモン&パセリのパッケージにおすすめは焼き、ということで今回は従ってみました。

FvYtnciAvuoiQKq1645653370_1645653404
今まで色々食べてみたレモン系のソーセージは味がぼやけているものが多いけど、これはレモンの風味が効いててしっかりした味で美味しい♪
そしてパン、そのまんまですが50%の方がライ麦の味が強く、どちらもそれぞれ美味しかった♪
というわけで3か国を堪能して大満足。

この他にも数種類買い、さらに目的のバゲットもしっかり購入。
冷凍庫を空けるとパンしか見えない\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

まだまだ続くグルメバーガー熱で昨日のブランチ~
nyqS5TMUeUUQfHz1645568698_1645568730
普段よりもポテトは若干控えめに。

vIuk56tZFsYPOrt1645568743_1645568763
ベーコンチーズバーガー。

マクドナルドの新発売で期間限定になっているバーガー。
タイミングが合わずまだ食べてないけど、今回はそれ風を目指してみました。
バンズに、レタス・トマト・パティ・チェダーチーズ・ベーコン・スライスオニオンの順に重ね、間にはペッパーマヨ・ケチャップ・マスタードを入れて挟んで完成。

6Rj04d0ong8xeRC1645568779_1645568822
フライドポテト。

試しにと、今回はフライパンで乾煎りしてみた冷凍ポテト。
油っこすぎず良かったんだけど、時間がかかりすぎるのでやっぱり揚げたほうが良いかも。
念願のグレイビーソース添えで食べました♪

bBHDD3Tl7r0J5Ue1645568836_1645568851
もっと欲しいと後からペッパーマヨを足したら完璧、美味しかった!
バーガーのバランス、なかなかつかめてきました^^
そしてやっぱり
miBFznAaYBXDXAc1645568865_1645568885
必ず飲んでしまうバドワイザー。
ビールというよりジュース感覚で飲んでいる自分が怖い。

大好きなものを食べてこの日も大満足。
体重が増えるその日まで、たっぷり堪能しようと思います\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ダラダラ休日を過ごした翌日、週明け昨日のブランチ~
o01f6Dj31wzocjz1645483581_1645483595
前日のやり過ぎを物語るシンプルさ。

1nOqD2E1Fk7qJwn1645483464
テレビで紹介されていた、乾麺の十割そば『ほろかない』白銀の郷。

他にも色々気になる蕎麦はあったけど、以前買い過ぎて消費が大変だったことを胸に今回はこれにしぼってネットで購入。
初めてのものはシンプルに、と決めているので少し前に夜食でざるそばで食べました。
味は…『普通に美味しい』。
毎度違いが分からなくて申し訳ない(´_ゝ`)

jkhB4cuFgK7x6dP1645483540_1645483567
ざるそばはわさびで、つけそば・かけそばは七味で。

D09Sz6aXRI6JNe71645483502
ネギ豚つゆ。

かつお出汁にめんつゆと、ちょっとだけ余っていたチャーシューのたれを足してさらに豚感アップ。
蕎麦だけで足りる気が全くせず、間違えてご飯をつけてしまいそうなのでその代わりに豚肉を100gとたっぷり。

ap8usVRkVAO3NNy1645483610_1645483637
あ~美味し~(´Д`)
ただでさえ蕎麦ってするする入っていくのに…間違えておかわりしそうになりました。

今週は週の真ん中に祝日があること、すっかり忘れて焦った昨日。
考えてみたら、焦る理由は特に何もありませんでした\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ずっと欲しかったものを手に入れて昨日のブランチ~
HNK63CeW20s3NSk1645226826_1645226857
ふわぁ(´Д`)

X3frCLGfolbpRQi1645226870_1645226916
ビーフステーキ。

牛肉はすっかり赤身派になって以来、しょっちゅう食べたくなるステーキ。
約150gの薄めのステーキ肉を発見、ちょうど良いなと購入。
そして今回使ったソースは待望のこちら~
VjehHYOjDVkLXkL1645226962_1645226980
グレイビーソース。

長年求めていた市販のグレイビーソース、成城石井にてついに手に入れました♪
肉を焼いたあとのフライパンで温め、ステーキにもマッシュポテトにもたっぷりと。

FqRhF2DQkenrNgy1645226928_1645226950
フライドオニオンライス。

成城石井に行ったら輸入食材スイッチが入り、連鎖でカルディに向かってハリッサと共に久しぶりに買ったフライドオニオン。
今度カレーライスの時にも使おう♪

ちなみに今回はおかずのボリューム多めなのでライスは小ライス。
ご飯を炊いて冷凍する時、〆や夜食でちょっとだけ食べたい時用に100gずつのをいくつか作ります。
具が少なめの丼やカレーなどは2つチンすればいいし、かなり重宝。

rgxTe05RJu3Zams1645226991_1645227018
途中、マッシュポテトを絡めたり…あ~~~美味し~~~(´Д`)
懐かしさもあってかその後もずっと続いた幸せの余韻。
しばらくハマるであろうグレイビーソース、ストック分を来週買いに行こう♪

フライドポテト、ローストビーフ、ハンバーグ…
次は何と合わせようか考えているうちに1日が終わりました\(^o^)/



ランキングに参加中です♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ