ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2013年11月

重い腰を上げてようやく買い出しに行った昨日のランチ。
冷凍食品を中心に買いに行く予定だったので、冷凍庫にあるものを消費するためのメニューにしました^^
イメージ 1
たらこスプレッドを塗って焼いたホットドッグ用のパンと、チーズをかけて焼いてしまえば何を入れてもごまかせる便利なドリア。
炭水化物×炭水化物だということに気付いたのは作り出してから…。
イメージ 2
『イッタラ』ティーマのマグカップで持ってるのは、このセラドングリーンだけ。
お気に入りのマグを使うためにスープにして、この日はビールの我慢に成功しました\(^o^)/

寒くなってきて外に出るのが億劫になってきた今日この頃。
買い出しに行くのもほとんど家の食材が無くなってきてから、になりがちで、昨日もなんとかあるもので考えました・・;
イメージ 1
アンチョビ入りペペロンチーノ、ソーセージと枝豆のキッシュ。
キッシュは敷き詰めるときにパイ生地が破れてしまい、そこから卵液が流れ出してしまうという史上最悪の失敗をやらかしました><
 
オーブン皿に広がって焼けた卵液をキッシュの上に無理やりのせ、「トッピング♪」。
いくらポジティブな私でも、写真を載せるのは控えさせていただきます。

毎日のランチ・メニューの決め方。
残ってる食材からの時もあれば、食器が先に決まってる場合やランチョンマットが先の場合もありと色々。
昨日は『たまには可愛いコーデにしたい♪』ということで食器から決定!
イメージ 1
久しぶりのピンクのお皿♪
 
メニューはホットドッグ・『クノール』の完熟トマトのポタージュ・チキンソテーのきのこクリームソース・マッシュポテト・枝豆とグリーンピースのガーリック炒め。
 
全然可愛くない量を食べちゃった♪

春巻き好きの友人と話していたとき、「チンジャオロースーを春巻きにしたら美味しそう♪」という話になり、早速挑戦^^
イメージ 1
具にしっかり味がついているので何もつけずに食べて美味しかった♪
 
…けど、ほとんど作ったことのない春巻き作りをなめてました・・;
具を入れすぎたし、何より春巻きの皮に裏表があることを知らなかった…何事も予習は欠かせませんね・・;
次回リベンジ!
イメージ 2
他、納豆チャーハンと豆腐とわかめの味噌汁。
 
実は体調のあまり良くなかったこの日、この油っこい料理を完食。
人に優しくしてほしいときにはランチ・メニューは言わないようにしなくては。

この前、チョコちゃんにいただきました~♪
イメージ 1
チョコちゃんチョイスらしい斬新なデザインと大きさw
この数日は何でデビューさせようか迷った挙句…
イメージ 2
やっぱり和食ワンプレート♪
 
肉そぼろおにぎり・梅干し・トマトとインゲンの玉子とじ。
かなり頑張って考えたけど、お皿に似合うほどの斬新なメニューは思いつきませんでした^^;

↑このページのトップヘ