ごはんと食器とランチョンマット。

yahoo!ブログより引っ越してきました。 日々のごはんと大好きな食器を楽しんでます^^

2013年10月

体力の低下を感じた昨日。
料理はやめて、何か元気の出るものを…と、近所の『OKストア』で買ってきたのがこちら。
イメージ 1
ロースカツ重。元気があるのかないのかよく分かりません。
お値段、なんと299円!
不満と言えばたまごのとじ具合いくらいで、この価格でこのボリュームと味のクオリティはなかなかのものです^^
 
これだけでは寂しいので、最近お気に入りのデザートも。
イメージ 2
子供の頃から大好き、ピノ♪
中でも1番好きなアーモンド味は、3種のアソートにしか入ってない貴重品。
小さいアイスを、なるべくアーモンド味を残すようにしながら食後に1つずつ食べる私は小さい人間です。

食材の在庫が底をつきそうだったので、買い出しに行こうと思っていた昨日。
雨と寒さに負けた…というわけで在庫だけで苦肉の策メニュー。
イメージ 1
生ハム入りポテトガレット・スモークサーモンの白だしジュレがけ。
 
ポテトガレットは好きでたまに作るけど、いつも焼き色がきれいにつかない><
まだまだ修行が足りません。
イメージ 2
プチトマトのゼリー寄せを作った時に残った白だしゼリー使用^^
お皿も食材もキンキンに冷やして♪…って……寒い…。

前に買った黒と白の柄入りの和皿。
実は形違いも買ってまして…
イメージ 1
近い将来、我が家の床が抜けるかもしれません。
イメージ 2
たらこスプレッドを使った簡単たらこスパゲティと、『クノール』4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ。
 
この深皿、煮っころがしとかシンプルな煮物を入れるのに良さそう♪
そんなデビューを思い描いていたことを虚しく感じる、二日酔いの日の手抜きランチでした…。

『イッタラ』ティーマのブラック。黒の食器は何かと使いやすいので、21cmのお皿とボウルも買い足し^^
イメージ 1
洋食はもちろん、和食にも^^
イメージ 2
この日は夜、友人達と焼肉を食べに行く予定だったので手抜きごはん。
チーズをのせたレトルトカレーと昨日の残りのもつ煮込み。
 
友人達、「焼肉行くから朝ごはんしか食べなかった」「私もあんまり食べなかった」。
……言えなかった…ビールまで飲んじゃったなんて…。

そろそろ日本酒の恋しい季節となってまいりました^^
久しぶりの日本酒ということで、つまみも少々気合を入れて。
イメージ 1
秋鮭ときのこの紙焼き・もつ煮込み・プチトマトと枝豆のゼリー寄せ。
 
もつ煮込み、大好きだけど作ったのは今回が初めて。うんうん、なかなかの出来^^
イメージ 2
デザート作りに使ってるゼラチン、今回はつまみに活用。
ゼリーのベースは白だしです^^
 
いやぁ日本酒、進むなぁ♪
経済的にも、次回はあまり進まないメニューを考案中…。

↑このページのトップヘ